2022(令和4)年度剣道部送別会を行いました。

2022(令和4)年度夏季強化合宿(写真撮影時のみ、マスクを外しています。)

令和元年度日本大学剣道部(夏)

平成30年度日本大学剣道部(夏)

平成30年度剣道部送別会を行いました。

令和元年度日本大学剣道部(春)

平成30年度日本大学剣道部(春)

平成29年12月27日剣道場の床を修理しました!

平成29年度日本大学剣道部(夏)

平成29年度日本大学剣道部

年会費のお振込みについて、こちらをクリックしてください。

手拭いの購入を希望される方は、こちらをクリックをしてください!

剣桜会からのお知らせ
12345
2023/06/08new

第64回関東実業団剣道大会の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
2023(令和5)年6月4日(日)に標記の大会が日本武道館で開催されました。
本学のOBやOGの先輩方が多数、出場されていました。
その中でも入賞された先輩のお名前と結果を掲載させていただきます。

【一般の部】
 第3位 NTT東日本(東京)
     下村 和弘 先輩(平成19年度卒・東福岡高出身)
     原  光生 先輩(令和4年度卒・東福岡高出身)



【女子の部】
 敢闘賞 NTT東日本(本社)
     秋好 真湖 先輩(令和3年度卒・高千穂高出身)

09:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/06/08new

第38回全国桜門旗争奪剣道大会及び錬成会について

Tweet ThisSend to Facebook | by:剣桜会2
第38回全国桜門旗争奪剣道大会び錬成会を令和5年8月18日,19日に千葉県の船橋アリーナで実施します。
参加資格は本日,発送するはがきが届いた学校のみになります。
02:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/06/05new

第29回東京都学生・女子学生剣道選手権大会の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
2023(令和5)年6月4日(日)に表記の大会が青山学院記念館で開催されました。
本学から出場した選手の結果は、以下の通りです。

【学生選手権】
1回戦
 天 野  延 コ丸野内(東京農大)
 志 村   メコ平 岡(慶大)
 横 溝    ド重 井(日本文化大)

【女子学生選手権】
1回戦
 下 村コ 延  阿 部(東洋大)

2回戦
 下 村    メ北 井(明大)
09:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/30

第15回東京都女子年齢別剣道大会の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
2023(令和5)年5月27日(土)に標記の大会が東京武道館で開催されました。
本学のOGである堀之内麗先輩(令和元年度卒・宮崎日大高出身)が、ばらの部で第3位に入賞されました。
おめでとうございました!

詳細は、以下のURLから東京都剣道連盟のHPをご参照ください。
  東京都剣道連盟のHP


09:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/22

第55回関東女子学生剣道選手権大会の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
2023(令和5)年5月21日(日)に表記の大会が墨田区総合体育館で開催されました。
本学から出場した選手の結果は、以下の通りです。

1回戦
 吉 田メ 延  岡 部(櫻大)
 阿 部メ 延  堀 口(上智大)
 井 上コメ   又 吉(関東学大)
 青 沼メ    伊 藤(立正大)
  弓 メ    永 田(上智大)
 向 山ドメ   田 巻(東外大)

2回戦
 吉 田   メコ玉 井(順天堂)
 増 田  延コ▲大 畑(桐蔭大)
 阿 部   メメ鎌 田(順天堂)
 佐々木メ    古 郡(宇都宮大)
 井 上  延 ド徳 弘(国士舘)
 青 沼メ    三 留(淑徳大)
  弓   延 反尾 崎(成蹊大)
 下 村  延 メ星 野(日女体大)
 向 山メ    大久保(慶大)

3回戦
 佐々木  延 コ八 木(国士舘)
 青 沼  延 メ 笠 (筑波大)
 向 山メ 延  古 野(東洋大)

4回戦
 向 山    メ中 原(早大)

以上の結果より、全日本女子学生剣道選手権への出場は叶いませんでしたが、
秋の団体戦へ向け、部員一同、精進いたします。
08:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/20

令和5年度第29回東京都学生・女子学生剣道選手権大会について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
2023(令和5)年6月4日(日)に青山学院大学記念アリーナにて表記の大会が開催されます。
本学からは以下の選手が出場します。

【選手権】
 志村 魁哉(文理4年・日大一高出身)
 天野 央介(危機管理4年・日大一高出身)
 横溝諒二郎(商2年・都立富士高出身)

【女子選手権】
 下村 晏加(スポーツ科2年・淑徳巣鴨高出身)

大会に関する情報は、東京都学生剣道クラブのHPよりご確認ください。
  東京都学生剣道クラブ 公式 (tokyotogakusei-kendoclub.com)

応援の程、よろしくお願い申し上げます。
10:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/14

第69回関東学生剣道選手権大会の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
2023(令和5)年5月14日(日)に表記の大会が日本武道館で開催されました。
本学から出場した選手の結果は、以下の通りです。

1回戦
 石 川ドメ  ▲岡 部(杏林大)
  岡 不不   小田桐(中央学院大)
 伊 藤  延 メ菊 地(神大)
  菅   延 メ渡 邉(千葉大)
 小 林メ 延  亀 田(高崎健大)
 斉 藤▲メ   山 﨑(山梨大)
 安 藤メ    山 田(早大)

2回戦
 濱 田メ  メ反古 谷(桐蔭大)
 石 川メ 延  西 村(大正大)
  岡 メ     北 (青学大)
 渡 邊   メメ大 埜(立大)
 小 林コ 延   原 (成城大)
 斉 藤▲ 延 メ 南 (国際武道大)
 安 藤メ 延  須 田(流大)

3回戦
 石 川  延 メ池 田(国士舘大)
  岡   延 コ 堤 (筑波大)
 小 林コ 延  石 井(千葉大)
 安 藤メ 延ドメ森 川(東海大)

4回戦
 小 林▲メ延  末 永(駒澤大)

5回戦
 小 林    メ藤 田(中大)

以上の結果より、小林(スポーツ科学部4年)が全日本学生選手権への出場権を
獲得いたしました。

21:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/08

春季二大会の大会観戦について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
表題の件につきまして、関東学生剣道連盟からの情報を共有させていただきます。

関東学生剣道選手権大会については、「 有観客(部員、保護者、OB・OG) 」
での開催となります。
関東女子学生剣道選手権大会については、「 制限付き有観客(女子部員、保護者のみ) 」
での開催となります。
したがいまして、女子の大会については、男子部員やOB・OGの会場への入場は
不可となります。

なお、会場への入場を希望される方に関しましては、事前に関東学生剣道連盟の
以下のページをご確認ください。
 関東学生剣道連盟HP 各種ダウンロード

以上、よろしくお願い申し上げます。
10:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/06

灰谷達明先輩の剣道範士受称について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
昭和48年度に本学を卒業されました灰谷達明先輩(長崎県)が、この度、全日本剣道連盟より
剣道範士を受称いたしました。
誠におめでとうございます。


※今年の京都大会のお写真です。

以下、全日本剣道連盟のページとなります。
  剣道称号「範士」審査会(京都) | 行事情報 | 全日本剣道連盟 AJKF (kendo.or.jp)
15:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
2023/05/05

2023(令和5)年度春季強化合宿の終了について

Tweet ThisSend to Facebook | by:大学剣道部
令和5年5月1日(月)から5月4日(木)の期間に、千葉県勝浦市にて標記の合宿を実施いたしました。
社会的には落ち着いてきてはいますが、まだまだ新型コロナウイルス感染症には注意が必要であると
判断し、今回も参加者を男女の選手のみに絞り、縮小して実施いたしました。



週明けからは、来る関東個人へ向け、最終調整を行なっていく所存です。
応援の程、よろしくお願い申し上げます。

08:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)
12345